LANGUAGE
センサを探す
PRODUCTSEARCH
用途から探す
検知方式から探す
ガス種から探す
一酸化炭素CO
硫化水素H2S
アンモニアNH3
二酸化窒素NO2
酸素O2
オゾンO3
一酸化窒素NO
塩素CL2
ホルムアルデヒドHCHO
二酸化炭素CO2
アセチレンC2H2
水素H2
アルコールC2H6O
可燃性ガス(全般)
可燃性ガス(都市ガス用)
可燃性ガス(LPガス用)
センサを知る
PRINCIPLE
GAS SENSOR,BEYOND THE WORLD.
大気汚染物質
作業環境計測
お客様のご要望に応じて、最適なガスセンサを提供しています。
民生用警報器NAP-505
工業用警報器NCP-170
産業用警報器NAP-55S
地下駐車場警報器NAP-550
災害対策計測器NE4-H2S
水質監視計測器NE4-03
特殊用途計測燃焼排計測器NE4-NH3
呼気チェックNAP-201
給湯器・ボイラーNAP-78SU
燃料電池NSU-131AF
発電機NAP-505
室内環境NE4-HCHO
大気汚染物質NE4-HCHO-S
作業環境計測NE4-CL2
中毒防止NDP-CO1A
爆発防止NDR-H2-1A
濃度測定NGM-C01
塩素Cl2
可燃性ガス(全般)
可燃性ガス(都市ガス用)
可燃性ガス(LPガス用)
不完全燃焼排ガス
応用製品
ガスの検知原理を、分かりやすく解説いたします。
可燃性ガスの検知を得意とするセンサです。ガス漏れ警報器や給湯器、燃料電池などの機器に搭載されています。
毒性ガスの検知を得意とするセンサです。選択性が高く、民生用・工業用の各種検知警報器に使用されています。
様々なガスを検知することができます。共同溝やガス配管、インキュベーターなどに採用されています。
弊社ガスセンサを搭載した応用製品です。携帯型・定置型検知警報器やモジュールをご用意しております。
ゴールデンウィークに伴う休業のおしらせ
電子デバイス産業新聞へ当社硫化水素センサに関する記事が掲載されました
ガスセンサーユニットトランスミッター(4-20mA出力)発売開始のお知らせ
高精度アルコール検知ユニット発売開始のお知らせ
2024年7月31日(水)〜8月2日(金)「MICONEX 2024」出展のお知らせ
センサエンジニアリング事業部の研究開発での取り組み等をご紹介しています。
2025.04.28技術解説
a接点・b接点・c接点とは?
2024.11.11ネモトの技術
全固体電池の開発過程環境におけるリスク管理について
2001.04.01ネモトの技術
『防災安全とネモト~電気化学式一酸化炭素センサ』 (2001/04/01)
2000.08.09ネモトの技術
『防災安全とネモト~給湯器用COセンサ』 (2000/08/09)