LANGUAGE
MESSAGE
採用メッセージ
株式会社ネモト・センサエンジニアリング
代表取締役社長
菅井 孝TAKASHI SUGAI
- ・ 1957年 生まれ
- ・ 1979年 入社
- ・ 2018年 代表取締役就任
〈 採用メッセージ 〉
世界の人々の安全・安心な生活に貢献してみませんか?
ネモトのセンサは世界50ヵ国以上で、人々の安全・安心な生活を静かに支えています。当社は中小企業ながら、90年代から海外展開を行ってきました。世界各地への出張の機会も多く、得意な分野を活かして活躍することができます。また、大きな企業では経験できないような、幅広い仕事をする機会も多くあります。対面の顧客対応、製造現場支援、実験助手、センサの分解調査、工程監査などの作業を、どの部署に配属されても経験することができます。そして、その蓄積された経験がそれぞれの仕事の中で活かされていきます。
〈 今後のガスセンサの需要 〉
ネモトを取り巻く事業環境
私たちが提供しているガスセンサは、気を付けていれば通常は防げる故障や事故に備えるためのものであるため、付加価値として認められづらく、日々の実生活や工業生産活動において、必ずしも必須のアイテムとは言えません。しかしながら昨今、先進国、新興国を問わず、安全性に対する規制が強化され続けており、安全・安心な社会生活の実現には欠かせない核となる製品となってきました。2000年以降、ガスセンサを必要とするフィールドが広がっていることから世界的にガスセンサの需要は伸び続けており、今後も全世界で年平均6%以上の拡大が予想されております。
〈 対応すべくどんな企業像を目指すか? 〉
ネモトのミッション・ビジョン・
バリュー(MVV)
ガスセンサは命を守る最後の砦となる製品です。ガス漏洩や燃焼機器の異常燃焼など、いつ来るのか?もしかすると来ないかもしれない『もしもの時』、確実に、正確に動作しなくてはなりません。ガスセンサの動作不良が人命に直結するため、万に一つの不良も認められないのです。そんな我々に求められるMVVは、市場が求めるニーズをいち早くつかみ、コストとパフォーマンスのバランスがとれた最適な製品を開発し、品質に優れた信頼性の高い製品を安定して供給していくことです。
〈 改めて求める人材の紹介 〉
- 仕事に限らず趣味や実生活において、様々な事象に興味を持ち想像力を働かせることは、人生を豊かに過ごすためにも重要です。その過程で得た知識や情報を、新製品や商品展開、生産性の向上に繋げられる人を求めます。
- 我々ネモト・センサエンジニアリングは中小企業です。限られた人員がそれぞれ割り振られた仕事をこなすのはもちろん、自部署の枠を超えた仕事や、様々な問題・課題に直面した時、自ら考え、経験も知識もない領域にチャレンジし、乗り越えていく実行力のある人を求めます。
- お客様の本音やニーズを引き出す力・その情報を社内で正確に展開する力・お客様、社内を問わず人を説得する力、どんな職種でも仕事を円滑にこなすにはコミュニケーション能力が欠かせません。自分の考えを他人に伝える能力、他人の考えを引き出し共感する事ができる能力のある人求めます。
こんな人を求めています
想像力
様々な事に好奇心や興味を持つ
実行力
未知の領域へのチャレンジ
コミュニケーション力
自分の考えを伝え、他人の考えを引き出す