NAP-66ANAP-66Aは主にガス警報器やリークテスターに用いられます。この NAP-66Aは従来のセンサーに比べて高さが約半分、消費電流も半分以下に抑えられていますので設計する警報器の薄型、軽量化に最適です。 |
NAP-66Aの構造, 外観 |
検知対象ガスと濃度
ガス種 | 測定濃度範囲 | |
---|---|---|
プロパン | C3H8 | 0.03 - 2.2% (0.03 - 1%) |
イソブタン | Iso-C4H10 | 0.03 - 1.8% (0.03 - 0.8%) |
水素 | H2 | 0.05 - 4% (0.05 - 1.5%) |
エタノール | C2H5OH | 0.05 - 3.2% (0.05 - 1.5%) |
炭化水素 | CnH2n+2 | 1 - 100%LEL (1 - 50%LEL) |
ガス感度特性
ガス種と濃度 | 出力値 |
---|---|
清浄大気中出力値 | -35 - +35 mV |
イソブタン 1,400 ppm | 10 - 15 mV |
水素 1,400 ppm | 7 - 12 mV |
エタノール 1,400 ppm | 11 mV以下 |
ガス感度特性グラフ | 推奨測定回路 |
![]() |
![]() |
定格
項目 | 定格 |
---|---|
印加電圧 | DC 2.0±0.2V AC 2.0±0.2V(実効値50-60Hz) |
消費電流 (2.0V印加) | DC 140 - 160mA AC 140 - 160mA(実効値50-60Hz) |
周囲温度範囲 | 使用時 -10 - +50℃ 保管時 -10 - +50℃ |
周囲湿度範囲 | 使用時 95%RH以下 保管時 99%RH以下(結露ないこと) |